原発事故さえなければ日本の海はどこにも負けないくらい豊かで綺麗で、 土地だって綺麗で色々な食べ物が採れた、本当に恵まれた国だった。気がつかなかった。(某巨大匿名掲示板より)
某巨大匿名掲示板の書き込みより:
原発事故さえなければ日本の海はどこにも負けないくらい豊かで綺麗で、 土地だって綺麗で色々な食べ物が採れた、本当に恵まれた国だった。気がつかなかった。
失って初めて気づく、ということはしばしば体験することだが、これほど大きな喪失は滅多に体験しない。しかし、これからまだまだ「失うもの」が残っている事に、多くの人々が気づいていない。失ったものに目を奪われるのではなく、残されたものに注目し、それを守るために声を上げ続ける必要がある。
以下、当該レスを全文引用する:
(引用ここから)
576 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/14(水) 09:01:19.45 ID:9pj+9ToF0
昨日、外国のシャケの缶詰に、
「豊かな海で育ったシャケ」って書いてるの見て、
豊かな海ってところに、涙出てきた。
原発事故さえなければ日本の海はどこにも負けないくらい豊かで綺麗で、
土地だって綺麗で色々な食べ物が採れた、本当に恵まれた国だった。気がつかなかった。
だけど、今スーパーへ行って食材探していると、どれもが毒に見えてきて、ほとんど、何も買えない。
まだ小さなわが子はお刺身の美味しさも知らず生きていくんだね。
肉も魚も怖い。これから何を食べさせていけばいいのか・・・
健康な体あっての暮らしだものね。
貧乏は我慢するから、どうか、
九州の土地まで汚染しないでください。
出典:
・九州だけどgkbrしてるやつ 15
(引用ここまで)
「放射能対策」カテゴリの記事
- スイス・メテオメディア社のシミュレーション画像に「カラーバー」混入(2012年08月26日)(2012.08.27)
- 肺がん症例の16%はラドンガスの可能性(カナダ保健省の研究/2012年8月17日付け「ナショナル・ポスト紙」より)(2012.08.17)
- チェルノブイリ由来か?日食プレミアムピュアオートミールから1キログラム当たり7ベクレルのセシウム137を検出(2012年8月1日/香港食物環境衛生署食物安全センター)(2012.08.02)
- 警告:明後日2012年5月23日(水)未明に放射能が九州北部に到達の恐れ(2012.05.21)
- 北九州市長・北橋健治様:出席督促書に不服です/家庭での内部被曝を放置して「食育」を主張する教育委員会から2回目の出席督促書(2012年03月13日付け)(2012.03.15)
The comments to this entry are closed.
Comments