メモ:世界の求人情報
「世界の求人情報を配信中」というサイト:
・海外で働く−世界の国々で「日本人」または「日本語」を必要としている求人情報が満載
※免責事項:当方は上記サイトと何ら関係ありません。上記サイトの内容について当方は一切保証しません。自己責任でご覧ください。
「スイス求人情報 (OshigotoCH) on Twitter」をチェックしてみたが、英語必須のところが多い。さもなくばドイツ語・フランス語のどちらかを求められるケースが多いようだ。ドイツ語までは何とかなりそうだが、フランス語はかなりハードルが高い(人によっては逆?)。
これまでこの手の情報は一部の方々にのみ個別配信していたが、そろそろ規模を拡大すべき時期になったと思うので掲載することにした。引き続き有益と思われる情報があれば取り挙げたい。
« 今日だけブログ背景を黄色に変更 | Main | 原発事故さえなければ日本の海はどこにも負けないくらい豊かで綺麗で、 土地だって綺麗で色々な食べ物が採れた、本当に恵まれた国だった。気がつかなかった。(某巨大匿名掲示板より) »
「放射能対策」カテゴリの記事
- スイス・メテオメディア社のシミュレーション画像に「カラーバー」混入(2012年08月26日)(2012.08.27)
- 肺がん症例の16%はラドンガスの可能性(カナダ保健省の研究/2012年8月17日付け「ナショナル・ポスト紙」より)(2012.08.17)
- チェルノブイリ由来か?日食プレミアムピュアオートミールから1キログラム当たり7ベクレルのセシウム137を検出(2012年8月1日/香港食物環境衛生署食物安全センター)(2012.08.02)
- 警告:明後日2012年5月23日(水)未明に放射能が九州北部に到達の恐れ(2012.05.21)
- 北九州市長・北橋健治様:出席督促書に不服です/家庭での内部被曝を放置して「食育」を主張する教育委員会から2回目の出席督促書(2012年03月13日付け)(2012.03.15)
The comments to this entry are closed.
Comments