日本は核のゴミ捨て場(放射性廃棄物の最終処分場)へ/汚染がれき処理法は来週末(2011.08.26(金))の参議院本会議で成立予定
※2011.08.27(土)19:33追記:
下記の関連記事を掲載した:
・「汚染がれき処理法」は昨日(2011.08.26(金))成立/何故か本文は未公開
新聞報道によると、汚染がれき処理法を来週末(2011.08.26(金))の参議院本会議で成立させると一昨日の8/17(水)に与野党が合意済みとのことだ。
正式な法案名「原発事故により放出された放射性物質による環境汚染への対処に関する特措法」も明らかとなった。
この法案はこのまま速やかに成立し、日本はその全領土が公認の核のゴミ捨て場(放射性廃棄物の最終処分場)となる有史以来初めての国家になることが確定する。まもなく漫画『COPPELION』(コッペリオン)(井上智徳)の世界が実現する。
以下、関連報道1件:
(報道ここから)
東日本大震災:がれき処理法、26日成立へ 国が除染、処理計画--民自公合意
民主、自民、公明3党は17日、東京電力福島第1原発事故による放射性物質で汚染されたがれきや土壌などの処理のための特別措置法案を、今国会で成立させることで合意した。議員立法で19日の衆院環境委員会に提案して即日採決し、衆院本会議、参院環境委での審議を経て26日の参院本会議で成立させる見通し。原発事故が原因の環境汚染に対処する初めての法律となる。
法案名は「原発事故により放出された放射性物質による環境汚染への対処に関する特措法」。汚染の著しい地域を国が「特別地域」に指定し、国が除染することや、放射線で汚染されたがれきなどの処理計画を国が策定すると定めている。処理費用は原子力損害賠償法に基づいて主に東電が負担する。被災自治体支援のため、国が必要な措置を講ずることも定めた。
民自公3党の実務者が17日の協議で最終合意。18日から他党にも法案の内容を説明し、賛成するよう働きかける。【田中成之】
毎日新聞 2011年8月18日 東京朝刊
東日本大震災:がれき処理法、26日成立へ 国が除染、処理計画--民自公合意 - 毎日jp(毎日新聞)
(報道ここまで)
関連記事:
・メモ:放射能汚染がれき拡散に関わる2つの法案:「がれき処理法」と「汚染がれき処理法」
・日本はその全領土が公認の核のゴミ捨て場(放射性廃棄物の最終処分場)
・環境省が新法制定か/国が瓦礫・汚泥処理に動き出した
・九州全域で深刻な放射能汚染が発生する懸念/@musihokori 氏による「がれき処理施設MAP」より
・韓国からの反響:放射能汚染がれき処理問題
・どうやって止めるか、九州全域への甚大な放射能汚染/明日2011年8月11日(木)「がれき処理法案」が衆議院を通過予定
・がれき処理法案 衆議院を通過
・がれき処理法案 参議院で可決・成立
・北九州市ががれき受け入れを検討中の釜石市に隣接する陸前高田市のがれきから1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウムを検出
・[第2版]放射能汚染がれき拡散に反対するチラシ「九州 日本の食糧庫 最後の希望」(某巨大匿名掲示板より)
・放射性物質の拡散(意図的な流通)を止めなければ全国が惨状に見舞われる/キエフ病院の子供たち 2011 - 原発事故のもたらしたもの
・「日本の5年後(2016年)」が想像できない人へ:チェルノブイリ原発事故の5年後(1991年)
「放射能対策」カテゴリの記事
- スイス・メテオメディア社のシミュレーション画像に「カラーバー」混入(2012年08月26日)(2012.08.27)
- 肺がん症例の16%はラドンガスの可能性(カナダ保健省の研究/2012年8月17日付け「ナショナル・ポスト紙」より)(2012.08.17)
- チェルノブイリ由来か?日食プレミアムピュアオートミールから1キログラム当たり7ベクレルのセシウム137を検出(2012年8月1日/香港食物環境衛生署食物安全センター)(2012.08.02)
- 警告:明後日2012年5月23日(水)未明に放射能が九州北部に到達の恐れ(2012.05.21)
- 北九州市長・北橋健治様:出席督促書に不服です/家庭での内部被曝を放置して「食育」を主張する教育委員会から2回目の出席督促書(2012年03月13日付け)(2012.03.15)
The comments to this entry are closed.
Comments