北九州市内在住の小学校4年生の長女が鼻血(2011.07.21(木)夕方)
先ほど(本日(2011.07.21(木)夕方))、小学校4年生の長女が鼻血を出した。上の写真はその時の鼻血を拭いたティッシュだ。
普段、鼻血を出すような子ではない。覚えているのは確か1年以上前に風邪で寝込んだ時で、正確にいつだったか思い出せないくらい前のことだ。
今回、鼻血を出すような原因は特に思い当たらない。
本日の北九州市内は曇りで気温もさほど高くなかった。
昨日は台風の影響が残りやや強い風で、小雨の降る中を歩いて学校から帰宅した。
以上、記録のためメモを残しておく。
関連記事:
・放射性セシウムが検出された千葉県流山市の焼却灰を北九州市のリサイクル施設がすでに受け入れ
・北九州市内で最近になって鼻血が多いお子さんがいたら今すぐ詳細な記録を残して欲しい
・注意:7/20(水)早朝以降に九州まで放射性物質が拡散する可能性(DWD Ausbreitung Japan より)
※2011.08.01(月)06:23追記:
関連記事:「北九州市が流山市から受け入れた焼却灰に含まれる放射性物質の98.8%は流出済みと推定/関門海峡は「死の海」、戸畑の空は「死の空」か」を掲載した。
※2011.08.02(火)22:23追記:
関連記事「北九州市内在住の小学校4年生の長女が鼻血・2回目(2011.08.02(火)夜)」を掲載した。
「放射能対策」カテゴリの記事
- スイス・メテオメディア社のシミュレーション画像に「カラーバー」混入(2012年08月26日)(2012.08.27)
- 肺がん症例の16%はラドンガスの可能性(カナダ保健省の研究/2012年8月17日付け「ナショナル・ポスト紙」より)(2012.08.17)
- チェルノブイリ由来か?日食プレミアムピュアオートミールから1キログラム当たり7ベクレルのセシウム137を検出(2012年8月1日/香港食物環境衛生署食物安全センター)(2012.08.02)
- 警告:明後日2012年5月23日(水)未明に放射能が九州北部に到達の恐れ(2012.05.21)
- 北九州市長・北橋健治様:出席督促書に不服です/家庭での内部被曝を放置して「食育」を主張する教育委員会から2回目の出席督促書(2012年03月13日付け)(2012.03.15)
The comments to this entry are closed.
Comments