« 市販の腐葉土から高い放射線 | Main | 「すし詰め満員電車」のように「放射能汚染」も許容しなければならないのだろうか? »

Jun 29, 2011

「茨城県産のキャベツが鹿児島産として売られている」というツイッター情報の検証

スーバーで「茨城県産のキャベツが鹿児島産として売られている」という情報がツイッター上に掲載されており、「証拠写真」まで付いている。社会的な影響の大きさに鑑み、当該店舗およびその本部、所轄の保健所へ事実関係を照会中だ。業務妨害に当たる可能性もあるため、現時点では店舗名や地域の詳細情報は掲載しない。変化があれば追記する。

※2011.06.29(水)15:55追記:
冒頭の文章が日本語としておかしかったので一部訂正した。

※2011.06.29(水)17:10追記:
さきほど(16:26)当該店舗の運営企業より電話にて回答があった。以下、要旨を掲載する。
【スーパー運営会社様からの回答要旨】
・当該店舗で鹿児島産キャベツを販売した。
・鹿児島産キャベツが売り切れて補充のために茨城産を販売した。
・手違いであり偽装する意図はなかった。
・会社の方でも厳重に注意し担当者の方も反省している。

また、ほぼ同じ時間帯に所轄の保健所様からもメールで回答があった。以下、要旨を掲載する:
【所轄保健所様からの回答要旨】
・「不適切な農産物の産地表示」ということで担当部署は保健所ではなく他部署。
・情報は6月20日付けで担当部署に情報提供。
・担当部署で対応中。
・保健所に寄せられた情報提供については氏名及び連絡先を教えて報告希望を明示した場合のみ報告または回答している。

【中村コメント】
・標記の「茨城県産のキャベツが鹿児島産として売られている」というツイッター情報は事実だった。
・運営企業の対応は迅速で誠意のあるものであったことから、悪意は無く、過失によるものと考えて良いだろう
・発信元のツイッターで保健所に無視されたという主旨の書き込みがあったが、それは匿名通報であったため、保健所の対応基準に従いそうなったということなのではないだろうか。
同様の事案は今後、全国で発生するだろう

事実関係の整理は以上で一区切りついたと思う。変化があれば追記する。

※2011.06.30(木)02:30追記:
運営企業の公式ホームページ上に本件について「キャベツの産地表示漏れについて」として「お詫び」が掲載されていた。この本文はjpg画像であるが、以下にテキストを起こした物を掲載する。ただし、店舗名など一部情報を自主規制で削除している。

(テキスト起こしここから)

お詫び

 平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
 この度、六月十七日(金)に弊社【店舗名等を削除】店にて販売いたしました「キャベツ」の産地表示で、鹿児島県産「キャベツ」を完売後、追加分の茨城県産「キャベツ」へ切り替える際にポップ表示の書き替えを忘れてしまい、そのまま販売してしまった事でお客様へ多大なご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 今後、弊社と致しましては、このような事態が再び発生することのないように万全を記す所存でございます。何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

【運営企業名を削除】株式会社
代表取締役社長
【個人名を削除】

(テキスト起こしここまで)

なお、この記事のコメント欄に「このスーパーで茨城県産のキャベツの前に鹿児島県産のキャベツを完売したというのが事実かどうかは検証されましたか?」という投稿があったため、運営企業に確認メールを送っている。変化があれば追記する。

※2011.06.30(木)23:00追記:
茨城県産のキャベツの前に鹿児島県産のキャベツを完売したというのが事実か」というにメール問い合わせに対して、残念ながら現時点までに運営企業からの返信はない。運営企業の担当者様の対応については迅速かつ誠実であったと確信しているが、組織的な対応については判断を保留せざるを得ない。現状では組織的隠蔽を疑われても止むを得ない

※2011.07.05(火)10:30追記:
本件に関して、所轄する県の担当部署のホームページに「食品の回収等の情報」が掲載された。以下、詳細を引用する(ただし、表組み部分はテキストに再配置し、一部情報を自主規制で削除している):

(引用ここから)

食品の回収等の情報
 このページは、食品の製造事業者等が表示内容が不適切な食品や安全性に問題がある食品などについて自主的に食品等を回収等する場合に、県へ報告された内容を県民の皆様にお知らせするために開かれています。なお、現時点では回収を行っていないものも含まれる場合もあります。

※ このページの情報は、「【県名および条例名を削除】」により規定された報告に基づき掲載しています。
■下記商品について回収等の報告がありました(2011年7月4日)
《回収対象品》
 きゃべつ(茨城産)
報告受理年月日
 平成23年7月4日
回収の理由
 原産地表示の間違い(茨城産を鹿児島産と表示)
回収対象商品の販売年月日と販売量
 平成23年6月17日 販売量312個(茨城産・鹿児島産合わせて)
回収対象商品の回収状況
 店舗において回収
報告者氏名及び所在地
 【店舗名等を削除】店
 【所在地住所を削除】
問合せ先(回収担当部署の連絡先)
 【運営企業名を削除】(株) 品質管理本部
 【電話番号を削除】
 http:// 【ホームページアドレスを削除】(【運営企業名を削除】HP掲載中)

(引用ここまで)

ということで、県への報告は「表示の間違い」となっているが、現時点までに運営企業はその証明になる情報を開示していない。注文伝票なり仕入れ先の証言なり手段はあると思うのだが、現時点では見当たらない。

つまるところ、あとからばれても「表示の間違い」で終了ということだ。本当に表示間違いだったのか、消費者には分からない。これは全国の小売業者に投げかけられた信頼問題であり、非常に大きな課題だと思う。消費者は何を信じて商品を選択したらよいのだろうか。

※2011.08.14(日)14:17追記:
下記の関連記事を掲載した:
野菜の産地偽装:ルミエール水巻店で長野県産きゅうりを「大分産」と表示して販売/キャベツの産地表示と陳列方法は謎だらけ


|

« 市販の腐葉土から高い放射線 | Main | 「すし詰め満員電車」のように「放射能汚染」も許容しなければならないのだろうか? »

放射能対策」カテゴリの記事

Comments

他力本願ですいません

このスーパーで茨城県産のキャベツの前に
鹿児島県産のキャベツを完売したというのが事実かどうかは検証されましたか?

Posted by: 偽装は嫌い | Jun 29, 2011 10:58 PM

偽装は嫌い さん、コメントありがとうございます。

>鹿児島県産のキャベツを完売したというのが事実かどうかどうかは検証されましたか?


残念ながらこの点は検証していません。店舗側に確認してみたいと思います。

Posted by: 中村友一 | Jun 30, 2011 02:04 AM

どの地域に存在する店舗か公開頂けると助かるのですが如何でしょうか?

それと何故茨城産と判明したかも公開頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

Posted by: | Jul 01, 2011 02:28 PM

コメントありがとうございます。


>どの地域に存在する店舗か公開頂けると助かるのですが如何でしょうか?

現時点では私から公開する予定はありません。店舗名まで公開しているブログ等が多数ありますので、少しお調べになると分かるかと思います。

同様な事例は明らかになっていないだけで全国的に発生していると予想できます。この件がどの地域で発生していたとしても、全国的に警戒を促すべきだと思います。


>それと何故茨城産と判明したかも公開頂けると助かります。

ツイッター上で公開されていた写真に産地名が写っていたことから検証を始めました。直接的には当該企業から電話回答があり事実と確認できました。記事本文に全て記載しています。

なお、回答しにくいので次回コメントされる場合は名前欄に何かご記入ください。

Posted by: 中村友一 | Jul 01, 2011 05:21 PM


★飲料水の原料まとめ↓
http://ariradne.web.fc2.com/wiki/genpatsu/matome/food/

Posted by: sheltem | Jul 01, 2011 07:57 PM

追加調査ご苦労様です。
やはり鹿児島産キャベツの納品書など
証拠となるものの公開はありませんか・・・
お詫びの広告も嘘の上塗りでなければよいのですが。

Posted by: 偽装はきらい | Jul 05, 2011 04:38 PM

偽装はきらい さん

本件はこれ以上進展しないと思いますが、小売業界としてどう取り組むのか、大きな課題を残したと思います。

Posted by: 中村友一 | Jul 05, 2011 05:43 PM

なぜ、企業名を公開しないのですか?このままでは、手の込んだ虚偽報道になってしまいますね、残念です。

Posted by: leo3 | Jan 08, 2012 08:36 AM

leo3 さん

>なぜ、企業名を公開しないのですか?

自分で現場を確認していない案件だからです。


>このままでは、手の込んだ虚偽報道になってしまいますね、残念です。

記載した内容は自分で直接確認したもので「虚偽」ではありません。

私の個人のブログ記事です。「報道」機関ではありません。

報道機関でも状況により企業名を伏せて記事を掲載する事はあります。

本件は他の方がブログで企業名を公開しており、検索すると容易に見つける事が出来ます。

Posted by: 中村友一 | Jan 08, 2012 09:00 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「茨城県産のキャベツが鹿児島産として売られている」というツイッター情報の検証:

« 市販の腐葉土から高い放射線 | Main | 「すし詰め満員電車」のように「放射能汚染」も許容しなければならないのだろうか? »