« メモ:引力はエントロピー増大で説明できるのか? | Main | ノルウェー気象研究所が放射能汚染予想サービスを終了 »

May 13, 2011

今朝(2011.05.13)の5号機および6号機外観(福島第一原発・TBS/JNNライブ映像より)

先週5/6(金)の記事で紹介したTBS/JNNによる福島第一原発の映像ライブ配信ページで短時間だが5号機および6号機の外観が映し出された。画像で見る限り、現在のところ5号機および6号機に外観上の問題は見当たらない。今後、何らかの異常があった場合に備え、参照画像として掲載しておく。

この画像は08時32分44秒の画面キャプチャから切り出した原画に色調補正を施している。

TBS/JNNによる福島第一原発の映像ライブ配信ページは1号機~4号機にフレームを固定していることがほとんどであるが、時々、気まぐれにあちこちパンしたりズームしたりしているようだ。さきほどは「たまたま」フレームが変わっていたのであわてて画面キャプチャを取ったものだ。常時監視しているわけではないが、この他にも時々画面キャプチャを保存している。また特筆すべき画像があれば掲載する。

|

« メモ:引力はエントロピー増大で説明できるのか? | Main | ノルウェー気象研究所が放射能汚染予想サービスを終了 »

放射能対策」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今朝(2011.05.13)の5号機および6号機外観(福島第一原発・TBS/JNNライブ映像より):

« メモ:引力はエントロピー増大で説明できるのか? | Main | ノルウェー気象研究所が放射能汚染予想サービスを終了 »