SF作家のアーサー・C・クラーク死去(90歳)
SF作家のアーサー・C・クラークが呼吸器疾患のため90歳で死去した。彼はきっと軌道エレベーターが完成するまで死なないだろうと勝手に信じていたが、残念ながら間に合わなかったようだ。
出典:
Science fiction writer Arthur C Clarke - creator of 2001: A Space Odyssey - dies aged 90
「2001年宇宙の旅」は彼の代表作であり、私も大きな影響を受けた。原作小説・DVD・ビデオの順にリンクを貼っておく(アフェリエイト):
●(あえて挙げるならこれが)原作小説(←08.03.29(土)09:00:追加):
●原作映画をもとにした(←08.03.29(土)09:00:HAL2001さんのご指摘により訂正)小説です:
●DVDです:
●ビデオです:
この記事に関心を持つ人なら当然ながらすでに見ているか持っているだろう。
詳細があれば続報を追記する。
« USBメモリに「q83iwmgf.bat」「autorun.inf」が一瞬現れて消えるウィルスに注意(追加:8e9gmih.bat、o0s.cmd)/kavo・mmvoの駆除・予防・復旧 | Main | アクセス解析無料サービス「サムヒット」が管理者逝去のため2008年3月末でサービスを終了 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハクセキレイ/2016年1月・福岡県内(2016.01.29)
- 飲むヨーグルトのラベルを剥がして落書きしてみた(2015.03.04)
- まさに「ハインリッヒの法則」の比率?/食品の異物混入、実は年300件 都内の保健所 ペヤングは生産中止(2014年12月12日、withnews(ウィズニュース)より)(2014.12.17)
- 「一見」の情報量は「百聞」の12.53877551倍(約13倍)→「一見は1254聞に同じ」/ことわざ「百聞は一見に如かず」は正しかった(2014.12.10)
- アンパンマンのミニスナックをワッフルメーカー(ワッフル焼き器)で焼いてみた(2014.12.08)
The comments to this entry are closed.
Comments
原作ではありません。
クラークの小説は映画の公開から半年後に出版されました。
また2001の映画のクレジットにも原作としての表記はありません。
正しくは、クラークは2001の共同脚本家であり、映画を小説にした人です。
Posted by: HAL2001 | Mar 28, 2008 10:11 PM
HAL2001さん、微妙な(笑)ご指摘ありがとうございます。原作映画をもとに小説化したんでしたね。あえて映画の原作小説を挙げるなら「前哨」ですね。
Posted by: 中村友一 | Mar 29, 2008 08:57 AM