忍者ツールズ(NINJA TOOLS)が全面不具合
株式会社サムライファクトリー(Samurai Factory Inc.)が運営する「忍者ツールズ」(NINJA TOOLS)が今朝から全面的に不具合を起こしている。管理画面からログインできないため、アクセス解析やブログなどあらゆる管理が出来ない状態だ。まだ公式のお知らせなどがないため全容は明らかになっていないが、ヘルプの掲示板にはユーザーからの問い合わせが続々と入っているので間違いなさそうだ。
07.10.16(火)02:38追記:
不具合は昨日午後の時点で復旧していたが、その後「お知らせ」で下記の案内があった:
【ホームページ】障害情報 2007-10-15 12:54
本日午前6時頃より発生したネットワーク障害により、一部のドメインにおいて接続が出来ない不具合が発生しております。障害は午前10時30分頃に修正されましたが、ご使用のDNSサーバーによって、しばらく接続が出来ない場合があります。数分~数時間で接続が可能になると思いますので、今しばらくお待ち頂けますようお願いいたします。
【NINJA TOOLS】障害情報 2007-10-15 10:39
2007年10月15日午前6時30分頃より、ネットワーク障害が発生し、その影響でNINJA TOOLS管理ページにログインが出来ないなどの不具合が、一部のユーザー様に発生しております。原因はネットワークスイッチの故障によるものです。現在確認・調査を行っておりますので、復旧まで今しばらくお待ちください。ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳御座いません。
また、ヘルプの掲示板には下記の回答が掲載された:
投稿者 : NINJA TOOLS カスタマーサポート 投稿時間:2007-10-15 11:32:16
この度はご迷惑をお掛けしまして申し訳御座いません。
弊社側でも、ログインができない、弊社のツールへアクセスできないといった状況が確認され
原因の調査を行いましたところ、ネットワークスイッチの故障である事が判明致しました。
NINJA TOOLS お知らせ
http://www.ninja.co.jp/information/
障害状態であった為お知らせに情報を掲載する事が出来ず、ユーザーの皆様には困惑や不安を与えてしまいました事、申し訳御座いませんでした。重ねてお詫び申し上げます。
現在は復旧しておりますので、状態をご確認頂ければ幸いで御座います。
気になる点などが御座いましたら、再度ご連絡頂けますようお願い致します。
今回の騒動で、あらためて忍者ツールの影響力の大きさを実感した。最大の影響はやはりアクセス解析だろうか。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハクセキレイ/2016年1月・福岡県内(2016.01.29)
- 飲むヨーグルトのラベルを剥がして落書きしてみた(2015.03.04)
- まさに「ハインリッヒの法則」の比率?/食品の異物混入、実は年300件 都内の保健所 ペヤングは生産中止(2014年12月12日、withnews(ウィズニュース)より)(2014.12.17)
- 「一見」の情報量は「百聞」の12.53877551倍(約13倍)→「一見は1254聞に同じ」/ことわざ「百聞は一見に如かず」は正しかった(2014.12.10)
- アンパンマンのミニスナックをワッフルメーカー(ワッフル焼き器)で焼いてみた(2014.12.08)
The comments to this entry are closed.
Comments