有限会社エスプワールの派遣事業について
有限会社エスプワールの求人情報は事件後の7/28に削除されたホームページに掲載されていましたが、現在でもハローワークの求人検索サイトから検索できる求人情報があります。
07.08.24(金)追記:
関連記事「業務請負で保育士(見習い)の求人?!」を掲載しました。
今日現在も有効な有限会社エスプワールの求人情報は下記の14件です:
整理番号:40060-10349771
有効期限日:平成19年8月31日
整理番号:40060-10393971
有効期限日:平成19年8月31日
整理番号:40060-10394171
有効期限日:平成19年8月31日
整理番号:40060-10395071
有効期限日:平成19年8月31日
整理番号:40060-10396371
有効期限日:平成19年8月31日
整理番号:40060-10397671
有効期限日:平成19年8月31日
整理番号:40060-10896171
有効期限日:平成19年8月31日
整理番号:40060-11125871
有効期限日:平成19年9月30日
整理番号:40060-11134971
有効期限日:平成19年9月30日
整理番号:40060-11142971
有効期限日:平成19年9月30日
整理番号:40060-11154671
有効期限日:平成19年9月30日
整理番号:40060-11156471
有効期限日:平成19年9月30日
整理番号:40060-11493171
有効期限日:平成19年9月30日
整理番号:40060-12453171
有効期限日:平成19年9月30日
ハローワークの求人検索サイトにある「整理番号検索」で上記の整理番号を入力すると表示されます。ただし、「有効期限日」を過ぎると見えなくなります。
調べた限りでは、一番最近に出された求人は「40060-12453171」で、7/23(事件の4日前)に受理されています。これ以降、昨日までにハローワークに登録された新規の求人はないようです。
これらの求人データには興味深い求人が何件かあります。
整理番号:40060-10395071
職種:(請負)フォークリフトオペレーター(八幡東区)
雇用形態:正社員
採用人員:6名
整理番号:40060-10396371
職種:(請負)マシンオペレーター(八幡東区)
雇用形態:正社員
採用人員:3名です。
この2件は「(請負)」とあることから「業務請負」と分かります。すなわち、有限会社エスプワールが「正社員」として雇用後、有限会社エスプワールの指揮監督下で「業務請負」として働くということです。
仮にこの2件(合計9名)を全員「業務請負」として派遣するとなると、有限会社エスプワールの数少ないスタッフが相当の工数を掛けてその作業を指揮・監督することになり、事業運営に余裕が無くなることにつながります。これが保育園の安全管理に影響を与えなかったのか、検討に値するでしょう。
整理番号:40060-10393971
従業員数:当事業所 7人 (うち女性 6人) 企業全体 7人
整理番号:40060-10395071
従業員数:当事業所 18人 (うち女性 7人) 企業全体 43人
整理番号:40060-10396371
従業員数:当事業所 32人 (うち女性 6人) 企業全体 32人
この3件は同じ受理年月日(平成19年6月18日)ですが従業員数がバラバラです。
ハローワークの求人票に記載されている従業員数は「派遣先」ではなく「派遣元」である有限会社エスプワールの従業員数です。有限会社エスプワールから提出された書類を元に、ハローワークの職員が入力します。
これは単純な入力ミスだったのでしょうか。一体どう間違うと同じ日に提出した書類で従業員数が3通りも生じるのでしょうか。
本件については引き続き、関係機関などのご協力を得ながら調査を進めます。他にも調査中の興味深い案件が多数あり、裏付け調査中です。詳細が分かり次第こちらで報告します(場合によってマスコミ報道などが先行するかもしれません)。
これらに関する情報提供などをお待ちしています。提供していただける方は t-naka@techpr.jp 中村までご連絡ください。
本件については関連記事を随時掲載します。最新記事はカテゴリ「北九州市「中井保育園」園児熱射病死」でご確認ください。
なお、事件の再発防止に関するご意見を求めます。ご意見がある方は「全国の皆様へ:中井保育園(北九州市・北村寿和園長)の幼児放置死事件の再発防止に関する意見を求めます」をお読みになった上でコメント欄に書き込んでください。
※人気blogランキングに参加しています。このブログが面白いまたは役に立ったとお感じになった時に「人気blogランキングへ」をクリックしてください。お1人様1日1回までカウントされ、ランキングに反映されます。
「北九州市「中井保育園」園児熱射病死」カテゴリの記事
- 速報:元園長ら5人と運営会社に計5701万円の賠償命令(2011.04.12)
- 熱射病死で元園長不起訴へ 北九州、保育士4人は起訴【6/24・共同通信】(2008.07.02)
- 「園長は誠意ない」 熱中症死亡男児の遺族心境語る(朝日新聞)(2007.12.24)
- 保育園熱中症死 園長らを書類送検へ 福岡県警(11/10・朝日新聞)(2007.11.14)
- 中井保育園閉園(朝日新聞)(2007.10.24)
The comments to this entry are closed.
Comments
中井保育園の事件は、最近ではまったくニュースになっていませんね。発表を制限されているのでしょうか
このまま事件が風化されてしまうのでしょうかね
Posted by: | Aug 22, 2007 06:16 AM
コメントありがとうございます。
事件の風化が始まっていることは間違いないでしょう。しかし、マスコミ各社は本件に関心を持っており、取材を継続していらっしゃいます。ニュースになるには「タイミング」があります。何らかのタイミングでしかるべき記事になることは間違いないでしょう。
「発表を制限」がどういう意味か分かりませんが、少なくともこのブログに関しては、何ら制限になるような事態は起こっていません。ただし、私は個人として記事を書いておりますし、本件に掛かりきりというわけにもいかないため、新規の記事掲載の間隔(日数)が長くなることもあります。
もっとも、本当に「発表を制限」される事態があれば、私はそのこと自体を記事にします。
Posted by: 中村友一 | Aug 22, 2007 06:42 AM