« パワーブログランキング様:一般のブログに対する広告宣伝の手段としてコメントSPAMを組織的に実施しているのですか? | Main | どんな文章も“紙芝居”にする「さしえショー」(8/31・ITmedia News) »

Aug 31, 2007

朝青龍は横綱として適切か?(あるブログのコメント欄より)

あるブログのコメント欄

で、朝青龍は横綱として適切なんでしょうか。」
(Posted by ばかばか at 2007年08月22日 22:46)

というものがあった。

なるほど、最もな疑問だ。

早速投票を設定した:

関連記事:朝青龍騒動の本質

07.09.05(水)12:23追記:
集計結果をご覧になりたい方は「続き」からどうぞ:

人気blogランキングに参加しています。一押しで順位が上がります。よろしくお願いします!人気blogランキングへ
順位案内用

07.09.05(水)12:23追記:

2007.09.05(水)12:00現在の集計結果

20票 そもそも力士の資格も無い
19票 適切ではない
10票 適切だが問題点はある
3票 適切で問題点もない
2票 分からない・関心ない・その他
====================
54票 総投票数

コメント:「そもそも力士の資格も無い」と「適切ではない」を合わせて 72%(39票)なので、世論は「横綱として不適切」と考えてよいだろう。

※人気blogランキングに参加しています。このブログが面白いまたは役に立ったとお感じになった時に「人気blogランキングへ」をクリックしてください。お1人様1日1回までカウントされ、ランキングに反映されます。

|

« パワーブログランキング様:一般のブログに対する広告宣伝の手段としてコメントSPAMを組織的に実施しているのですか? | Main | どんな文章も“紙芝居”にする「さしえショー」(8/31・ITmedia News) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

21回も優勝しているのだから それなりに力士としての実力は認めないといけない。八百長したとしても21回は優勝できない。と、思います。心技体の心の部分は「お相撲さん」と親しみを込められる深い意味がある。国技としては絶対不適切 と断言できる。

Posted by: こち噂の男 | Sep 05, 2007 11:45 AM

こち噂の男様、コメントありがとうございます。現在までの集計を追記しましたのでご覧下さい。

Posted by: 中村友一 | Sep 05, 2007 12:24 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 朝青龍は横綱として適切か?(あるブログのコメント欄より):

« パワーブログランキング様:一般のブログに対する広告宣伝の手段としてコメントSPAMを組織的に実施しているのですか? | Main | どんな文章も“紙芝居”にする「さしえショー」(8/31・ITmedia News) »