ココログの編集画面の表示設定を上級に変更してみた
もう4年近くココログ(といっても中身は「TypePad」なんだけど)を使用しているが、今まで記事の作成を行う編集画面の表示設定は「基本」のままだった。
このところ記事の掲載を増やしているので「基本」のままだと作成する私自身も閲覧する読者も色々と不便な点が見えてきた。そこで、前々からやろうと思っていた「上級」への移行をやってみることにした。
設定変更は記事の作成画面から「この編集画面の表示設定を変更する」をクリックし、出てきたウィンドウのオプションをチェックしなおすだけだ。
「上級」にすることで、「基本」ではなかった細かい表示の指定ができるようになる。しばらくは色々実験的に編集したいと思うが、多分、すぐ慣れるだろう。
※人気blogランキングに参加しています。このブログが面白いまたは役に立ったとお感じになった時に「人気blogランキングへ」をクリックしてください。お1人様1日1回までカウントされ、ランキングに反映されます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハクセキレイ/2016年1月・福岡県内(2016.01.29)
- 飲むヨーグルトのラベルを剥がして落書きしてみた(2015.03.04)
- まさに「ハインリッヒの法則」の比率?/食品の異物混入、実は年300件 都内の保健所 ペヤングは生産中止(2014年12月12日、withnews(ウィズニュース)より)(2014.12.17)
- 「一見」の情報量は「百聞」の12.53877551倍(約13倍)→「一見は1254聞に同じ」/ことわざ「百聞は一見に如かず」は正しかった(2014.12.10)
- アンパンマンのミニスナックをワッフルメーカー(ワッフル焼き器)で焼いてみた(2014.12.08)
The comments to this entry are closed.
Comments