衝撃映像?「列車大回転」「リモコン車」/ノルウェーHYDRO社のリクルートCM
・列車大回転:
http://jp.youtube.com/watch?v=hlczxXqez-Y
(別ウィンドウ)
【和訳】
ここに列車のレール
それに技術図面
そしてマーチンが吊り上げる
おい、みんな!急げ。
おいベンディック。
バッテリーは十分にある?
ああ、たくさん、、、
ヘンリック!
急げ!俺たちはここから出るんだ!
くそっ!
列車が来るぞ!列車が来るぞ!
すげー!たまげたぜ!
たくさんの若きエンジニアがいます。
私たちは彼らが成長するまで待てません。
ハイドロ社
【英文】
Here are the train rails -
and the technical drawings -
and Martin who's finishing up ...
Come on boys! Let's hurry.
Come on Bendik.
Got enough batteries?
Yes, plenty...
Henrik!
Hurry up! We gotta get out of here!
Oh shit!
Train is coming! Train is coming!
Sweet! Awesome!
There are many young engineers.
We can't wait till they grow up.
HYDRO
【ノルウェー語オリジナル】
(さっぱりわかりません。どなたか聞き取りぷりーず!)
(語感としてはドイツ語に近いかな?)
※誤記・誤訳がありましたらご一報ください。
・リモコン車:
http://jp.youtube.com/watch?v=l7jxNwJ4s10
(別ウィンドウ)
【和訳】
イグニションいい?
ああ!
ハンドルOK
急げ!パパが来る!
始動しろ!
行け!
止めろ!止めろ!止めろ!
そんなに簡単じゃない。やってるとこだよ!
ありゃー。
回せ!(「回った!」かも?)
うわー、二輪走行だ!
たくさんの若きエンジニアがいます。
私たちは彼らが成長するまで待てません。
ハイドロ社
【英文】
Do you have ignition?
Yes!
The steering is OK
Hurry up! Dad's coming!
Fire it up!
Go!
Stop! Stop! Stop!
It's not that easy. I'm trying!
Oh my God
Turn around!
Wow! On two wheels!
There are many young engineers.
We can't wait till they grow up.
HYDRO
【ノルウェー語オリジナル】
(さっぱりわかりません。どなたか聞き取りぷりーず!)
(語感としてはドイツ語に近いかな?)
※誤記・誤訳がありましたらご一報ください。
最近ネットで流れている衝撃映像(?)だ。ノルウェーのHYDRO社(http://www.hydro.com/no/)のリクルートCM(イメージ広告)のようだ。HYDRO社の主力事業は石油・エネルギーとアルミニウム。映像は、当然ながらCG。夢があっていい。
ノルウェー語オリジナル版(英語字幕なし):
・列車大回転: http://jp.youtube.com/watch?v=W3NG0djUV8g
・リモコン車: http://jp.youtube.com/watch?v=MpN-S6H-MTs
※人気blogランキングに参加しています。このブログが面白いまたは役に立ったとお感じになった時に「人気blogランキングへ」をクリックしてください。お1人様1日1回までカウントされ、ランキングに反映されます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハクセキレイ/2016年1月・福岡県内(2016.01.29)
- 飲むヨーグルトのラベルを剥がして落書きしてみた(2015.03.04)
- まさに「ハインリッヒの法則」の比率?/食品の異物混入、実は年300件 都内の保健所 ペヤングは生産中止(2014年12月12日、withnews(ウィズニュース)より)(2014.12.17)
- 「一見」の情報量は「百聞」の12.53877551倍(約13倍)→「一見は1254聞に同じ」/ことわざ「百聞は一見に如かず」は正しかった(2014.12.10)
- アンパンマンのミニスナックをワッフルメーカー(ワッフル焼き器)で焼いてみた(2014.12.08)
The comments to this entry are closed.
Comments