ひろみち“お父さん”に?ベスト・ファーザー受賞
ひろみちお兄さん(本名:佐藤弘道(Wiki))が「第26回 ベスト・ファーザー イエローリボン賞」で芸術・文化部門を受賞したそうだ。
本人のコメントは「実は狙ってました(笑)。お兄さんからお父さんまで幅が広がった。同年代の人に勇気を与えれたら」(引用記事: ひろみち“お父さん”に?ベスト・ファーザー受賞(写真あり記事!))と、茶目っ気たっぷりだ。
上の引用記事の見出しは「お兄さん」なのに「お父さん」なのか?というオチのようだ。
小さな子供のいる家庭なら「ひろみちお兄さん」についてよく知っているだろう。ひろみちお兄さんが子持ちなのは今さら書き立てなくても有名な話だ(そうでない人は無関心なのだろうけど)。
NHK教育テレビ「おかあさんといっしょ(Wiki)」は子供番組のイメージを守るため、出演する「お兄さん」「お姉さん」には「恋愛禁止」の通達が出ているそうだ。しかし、ひろみちお兄さんはさっさと結婚し子供もできていたそうだ。相当な強気だ。彼はNHKの枠を外れた方が良い仕事をするような気がする。
※人気blogランキングに参加しています。このブログが面白いまたは役に立ったとお感じになった時に「人気blogランキングへ」をクリックしてください。お1人様1日1回までカウントされ、ランキングに反映されます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハクセキレイ/2016年1月・福岡県内(2016.01.29)
- 飲むヨーグルトのラベルを剥がして落書きしてみた(2015.03.04)
- まさに「ハインリッヒの法則」の比率?/食品の異物混入、実は年300件 都内の保健所 ペヤングは生産中止(2014年12月12日、withnews(ウィズニュース)より)(2014.12.17)
- 「一見」の情報量は「百聞」の12.53877551倍(約13倍)→「一見は1254聞に同じ」/ことわざ「百聞は一見に如かず」は正しかった(2014.12.10)
- アンパンマンのミニスナックをワッフルメーカー(ワッフル焼き器)で焼いてみた(2014.12.08)
The comments to this entry are closed.
Comments