ココログのアクセス解析と「shinobi」埋め込み方法
ココログのアクセス解析はサービス開始予告が順延されていていまだに使用できません。やむなく「shinobi」の埋め込みをしてみました。さすがに全ページに埋め込んでページ解析するところまではできませんが、何も無いよりましでしょうか。手順としては、
管理ページトップ > ブログ一覧 > (あなたが設定したブログの名称) > 設定 > ブログの基本情報
と進んで、「ブログのサブタイトル(キャッチフレーズ):」のなかで、あなたが設定したブログ名称のすぐ後に解析タグを埋め込む方法です。
まだ試していませんがおそらく同じシステムを流用しているOCNのブログ人にも使えるのではないかと思います。
※06.07.03追記:
その後、OCNブログ人で埋め込みできました。その他、ぷららブローチでも使用できるようです。MSNやエキサイトのブログは埋め込むことができませんでした。余談ですが、本家shinobiのブログは専用のアクセス解析サービスを開始しておらず、自分でshinobiを埋め込む必要があります(ココログよりましですが、なんだかなぁ、って感じです)。
検索したところ、私とは違う方法を検討されている方もいらっしゃいました(このやり方は試していませんが)。
※06.06.27追記:
これやると管理画面の一部表示がぐちゃぐちゃになりました。操作に支障は無いので放置しますが、いちおうトラブル報告です。
※06.06.27追記:
「shinobi」を「shnobi」と誤記していました。修正しました。
※06.06.27追記:
私は「ココログベーシック」ですが、いまだにアクセス解析が使えません。使えるはずなのに、おかしいなあと思って調べたところ、
「ココログスタッフからのお知らせルーム: 新アクセス解析導入スケジュールに関しまして」
という記事を見つけました(トラックバックがすごいです)。以下、本文のみ引用します:
April 6, 2006 新アクセス解析導入スケジュールに関しまして
3月20日の「3月28日 ココログベーシック/プラス/プロ機能概要」において、新アクセス解析の導入スケジュールについて4月3日の週にご案内させていただく旨をご連絡いたしました。
しかし3月28日のメンテナンス以降、ココログのトラブルが続いており、多くのお客様にご迷惑をおかけしているのが現状です。
このトラブルの一刻も早い解決が我々の最優先で取り組むべき事項と考えております。
また新アクセス解析の導入にあたっては、全てのココログユーザーの全記事に対して新しいアクセス解析用タグを埋め込む作業が必要となります。その作業はココログ全体のレスポンスに影響を与えぬよう、負荷状況を監視し、行う必要があります。
3月28日以降、ココログの負荷が高い状態が続いているため、その解決の目処が立つまでスケジュールをご案内することが厳しい状況です。
そのため、新アクセス解析の導入スケジュールの詳細についてのご案内は、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。4月中にはご案内できるよう進めていきたいと考えております。
この度はご迷惑をおかけしております。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
●2006年5月29日追記
ご連絡が遅れて申し訳ございません。
現在は負荷対策の復旧作業を最優先事項として考えており、
新アクセス解析の導入スケジュールはまだご案内することが出来ない状態です。
決まり次第、ご連絡いたします。何とぞよろしくお願いいたします。
ココログスタッフ 2006 04 06 03:00 PM
※06.08.04追記:
突如としてサービスが始まりました(いきなりアクセス解析)。
※人気blogランキングに参加しています。このブログが面白いまたは役に立ったとお感じになった時に「人気blogランキングへ」をクリックしてください。お1人様1日1回までカウントされ、ランキングに反映されます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハクセキレイ/2016年1月・福岡県内(2016.01.29)
- 飲むヨーグルトのラベルを剥がして落書きしてみた(2015.03.04)
- まさに「ハインリッヒの法則」の比率?/食品の異物混入、実は年300件 都内の保健所 ペヤングは生産中止(2014年12月12日、withnews(ウィズニュース)より)(2014.12.17)
- 「一見」の情報量は「百聞」の12.53877551倍(約13倍)→「一見は1254聞に同じ」/ことわざ「百聞は一見に如かず」は正しかった(2014.12.10)
- アンパンマンのミニスナックをワッフルメーカー(ワッフル焼き器)で焼いてみた(2014.12.08)
The comments to this entry are closed.
Comments