« 巧妙な Netsky 添付ファイル | Main | おめでとう、ライブドア »

Mar 11, 2005

デジタコって何?

人気blogランキングに参加しています。一押しで順位が上がります。よろしくお願いします!人気blogランキングへ
順位案内用

先日、家族と車で移動中、前方を走っているトラックの荷台に「デジタコ搭載車/安全速度で走行中/お先にどうぞ」というステッカーが貼ってあった。妻に「デジタコって何?」と聞かれた。よく見るステッカーだ。「速度記録装置か何かだよな、、、」ということは知っていたが、詳しいことが分からないので早速調べてみた。トラックなどの安全管理のために装着される装置で、車両速度などの運行情報をデジタルで自動記録してくれる装置とのこと。詳しくは http://www.tiger-inc.co.jp/tako/takofaq.html(株式会社タイガー) あたりをご覧下さい。

いろいろ調べていて、http://www.daikodenshi.jp/practice/inose/ino_2.html(大興電子通信株式会社) に興味深い記載があったので以下、引用させていただく:

「うれしかったのは、ドライバーから『一般道は信号があるから、飛ばしても飛ばさなくても到着時間に差がないことがわかった』とか、『急加速、急減速をしない、速度を守るという、安全運転意識が旺盛になるとストレスがたまらなくなった』という声があがってきたことです。ドライバーの労働改善にも確実につながっています」

なるほど、真理だろう。いろいろ勉強になった。乗用車、バイクまで全車種標準装備になれば交通事情が少しは良くなるのではないだろうか。

※人気blogランキングに参加しています。このブログが面白いまたは役に立ったとお感じになった時に「人気blogランキングへ」をクリックしてください。お1人様1日1回までカウントされ、ランキングに反映されます。

|

« 巧妙な Netsky 添付ファイル | Main | おめでとう、ライブドア »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference デジタコって何?:

« 巧妙な Netsky 添付ファイル | Main | おめでとう、ライブドア »