blogの威力
一昨日、このblogで予想した通り、このblogの方が本家の個人HPを抜いて、Google検索「中村友一」でトップになっている。これほど早いと驚きであるが、恐ろしくもある。手を抜くとすぐ転落するというシステムの裏返しでもあろう。シビアな業界だ。blogの威力を改めて実感した。
※人気blogランキングに参加しています。このブログが面白いまたは役に立ったとお感じになった時に「人気blogランキングへ」をクリックしてください。お1人様1日1回までカウントされ、ランキングに反映されます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハクセキレイ/2016年1月・福岡県内(2016.01.29)
- 飲むヨーグルトのラベルを剥がして落書きしてみた(2015.03.04)
- まさに「ハインリッヒの法則」の比率?/食品の異物混入、実は年300件 都内の保健所 ペヤングは生産中止(2014年12月12日、withnews(ウィズニュース)より)(2014.12.17)
- 「一見」の情報量は「百聞」の12.53877551倍(約13倍)→「一見は1254聞に同じ」/ことわざ「百聞は一見に如かず」は正しかった(2014.12.10)
- アンパンマンのミニスナックをワッフルメーカー(ワッフル焼き器)で焼いてみた(2014.12.08)
The comments to this entry are closed.
Comments
Google検索はblogのキーワードを拾いやすいということのようです。いわゆるSEOされた形らしいんですよ>blog。
Googleでも気にはしていて、どこかで改良をかけてblogのひっかかりを減らすつもりはあるようですね。
Posted by: GreenThumb | Aug 28, 2004 11:04 PM
GreenThumbさん、コメントありがとうございます。仕事柄、SEOは関心がありますが、blogの威力がこれほど強力だと正直言って恐ろしいです。
園芸Blog拝見しました。心和む写真を日曜の朝から見ることができました。ありがとうございます。またお立ち寄りください。
Posted by: TechPR | Aug 29, 2004 07:33 AM